もっと健康!元気アップくまもと

なかよし対抗戦

令和6年度 入賞グループ チームの一人あたりの平均歩数で争う「なかよし対抗戦」
2024年度は、過去最多となる509グループ 2,485名にご参加いただきました。
たくさんのご参加本当にありがとうございました!!
実施期間:2024年5月27日(月)~2024年6月5日(水)
チーム構成:3名~20名
[結果発表] 最終ランキング結果はこちら
(【カナ順】での表示はこちら

入賞グループ発表

  • 第1位

    チームフッチー

    記録:688,459 歩/人

  • 第2位

    スナップエンドウ

    記録:673,368 歩/人

    〈参加コメント〉
    今回はアプリ不具合により、歩数が分からなくなる事態が途中発生しましたが、それでも俺達は決して立ち止まらず、イレギュラーを受け入れ、そして楽しみ、ただ歩き続ける事だけ考えました。その結果、こうして入賞することに繋がったと思っています。
    また機会があれば是非参加させて頂きます。
  • 第3位

    ポコアポコ

    記録:660,929 歩/人

    〈参加コメント〉
    とにかくひたすら歩きました。
    公園では可愛いネジバナや元気なワンちゃんにも出会い、充実のウオーキングタイムでした。
  • 第4位

    ダノンデサイル504

    記録:639,207 歩/人

    〈参加コメント〉
    晴れ間を見つけながら楽しんでウォーキングができました。
  • 第5位

    クロス

    記録:579,741 歩/人

飛び賞グループ発表

  • 第10位

    RED+

    記録:344,841 歩/人

    〈参加コメント〉
    家族でチームを組んで参加させて頂きました。前年から参加しておりますが、今年はチーム数も増え人気の高さが伺えます。
    アプリ起動で歩数が加算されるようで、夜にならないと起動しない他のチームもあり詳細が分からず駆け引きが難しかったです。
    今回から、最大70000歩ということでチームごとの差が開きやすい対抗戦でもありました。
    今年も入賞できて良かったです。
    有難うございました。
  • 第20位

    うめ

    記録:236,819 歩/人

    〈参加コメント〉
    順位を見て張り合いが出て頑張るぞ頑張ろうと勢いづきます。
    今回は毎日視れなかったので気持ちが少し折れそうでした
  • 第30位

    タニ

    記録:200,380 歩/人

  • 第40位

    ビリーブ

    記録:183,449 歩/人

    〈参加コメント〉
    結果が出るまで時間かかるなあ〜と思っていました!
  • 第50位

    くわちゃんず。

    記録:170,431 歩/人

    〈参加コメント〉
    楽しく無理なく歩かせていただきました。
  • 第60位

    チーム潟☆ガタ

    記録:163,818 歩/人

    〈参加コメント〉
    今回は歩数トラブルでどうなるかと思いましたが、楽しく自分のペースで頑張れた気がします。
  • 第70位

    ポピーズ

    記録:157,218 歩/人

    〈参加コメント〉
    みんなで、歩いてるという一体感があるので、楽しくウォーキングできます。
  • 第80位

    万福ファミリー

    記録:149,146 歩/人

    〈参加コメント〉
    上位者だけでなく、飛び賞があって嬉しい😆楽しめました
  • 第90位

    水前寺あるき隊

    記録:144,420 歩/人

    〈参加コメント〉
    期間中、雨が多かったように思います。雨が少なく涼しい時期がよいですね。とは言いながら楽しくチャレンジさせていただきました。
  • 第100位

    NEWびきたん

    記録:134,898 歩/人

    〈参加コメント〉
    いつもありがとうございます 商品をもっと使用しやすいのにしてほしいです。
  • 第150位

    けんちゃんず

    記録:117,916 歩/人

    〈参加コメント〉
    80代の母と夫婦3人で参加しました。
    毎日順位を見るのが楽しかったです。
    またこの様な企画をお願いします。

各市町村第1位発表

  • 熊本市

    ちゃRUNぽRUN

    記録:329,508 歩/人

    〈参加コメント〉
    メンバーの歩数が刺激になり、お互い頑張れました。
  • 菊池市

    ぼぶ

    記録:249,168 歩/人

    〈参加コメント〉
    対抗戦を意識してそれぞれの得意分野(トレランやロードラン・タウンウォーキング)で頑張ることができました。これからも健康維持のために続けていこうと思います。
  • 阿蘇市

    なみの歩きますよ

    記録:161,736歩/人

  • 高森町

    チューリップ

    記録:160,210歩/人

  • 山鹿市

    りんりん

    記録:153,906歩/人

    〈参加コメント〉
    なかよし対抗戦に参加したことにより、楽しみながら、日々の健康意識も高まりました。どうもありがとうございました。
  • 嘉島町

    まーぶ

    記録:151,239歩/人

    〈参加コメント〉
    健康のためのウォーキングが家族のコミュニケーションにもなり、景品までゲット出来て、とても励みになります。
    これからも、楽しんで歩きたいと思ってます。
  • 南阿蘇村

    ファイティン

    記録:147,449歩/人

  • 御船町

    タニ

    記録:142,390歩/人

  • 宇土市

    びきたん

    記録:135,457歩/人

  • 大津町

    かいくんと愉快な仲間

    記録:125,438歩/人

    〈参加コメント〉
    頑張ってウォーキングしたら思わぬ賞品を頂き健康プラスαがつき嬉しかったです。
  • 益城町

    田原クラブ

    記録:114,242歩/人

    〈参加コメント〉
    ・初めての参加でこの様な表彰を受け、来年度も又、参加しようと強く思いました。
    ・入賞の連絡から、賞品受け取りまで時間が、かかりすぎだと思います。
  • 甲佐町

    おんじゃく

    記録:103,587歩/人

    〈参加コメント〉
    初めて対抗戦に参加し、自治体1位になるとは思いませんでした。
    来年も参加して次は10位以内目指してがんばりま~す!!
    たくさんの賞品頂きありがとうございました。
  • 美里町

    あつまれ!労働者の森

    記録:98,733歩/人

  • 山都町

    国宝やまと

    記録:95,969歩/人

    〈参加コメント〉
    「継続を意識して」次は、厳しいですが、全体での上位を目指します!(目標は大きく)
  • 西原村

    痩せたいお年頃

    記録:43,560歩/人

ブービー賞

  • 第508位

    こうちゃんクリニック

    記録:9,091 歩/人

    〈参加コメント〉
    毎回楽しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 仕事上携帯をもてないのでなかなか歩数がかせげませんが、休日外出したときにのみんなの歩数くらいかな( ´∀`) また参加しまーす♪
アプリダウンロードはこちら!
アプリダウンロードはこちら!
App Storeからダウンロード
iPhone版をダウンロード
Google Playで手に入れよう
Android版をダウンロード
お問い合わせ

「熊本健康ポイント事業」運営事務局
TEL:0120-040-037/9:00~17:00
(土日祝日・年末年始休み)